こんにちは。
虎丸娯丸です。
突然ですが、あなたは「引き寄せ法則」という言葉を聞いたことがありますか?
最近、私は「引き寄せの法則」というものにハマっています。
前回の記事 パニック障害発症から1年が経って思うこと でも少し取り上げましたが、
今回は「引き寄せの法則」が
・どのようなものなのか
・実際に試してみてどんな効果があったのか
ということをお伝えしたいと思います。
「引き寄せの法則」とは?
「引き寄せの法則」とは、同じ波動のもの同士が引かれ合う現象のことをいいます。
つまり、良い波動を自分から放っていれば、自然と自分にとって良い出来事が起きるということです。
波動というものは、自分自身が創り上げているものです。
ですから、自分自身でその波動を変えていけば、自分の望んだことが起きるというわけです。
「引き寄せの法則」は、自分の波動を良い波動に変えて、自分の望んだ現実をゲットしようというものです。
「引き寄せの法則」で期待される効果は?
「引き寄せの法則」を実践すると、どんな効果が得られるか・・・
一言でいえば、幸せを手に入れられる!
よく、本やネットでは、「願いが叶う」法則として取り上げられているので、願いを叶える効果があることはご存じかもしれませんね。
ですが実は、効果はそれだけではないんです。
他に期待される効果として・・・
・自分を認められるようになる
・日々の何気ない出来事を幸せに感じることができる
・ラッキーな出来事が次々起きる
・人間関係が良好になる
・前向きに生きることができるようになる
などがあり、実は他にももっとたくさんあるかもしれません。
いかがですか?
少しワクワクしてきませんか?
では、実際にどのように「引き寄せの法則」を実践するのか、その方法を見ていきましょう。
「引き寄せの法則」の実践方法は?
「引き寄せの法則」とは、実はシンプルなもので、やることは1つ!
ありたい自分・望む現実を決めるだけ!
ただこれだけで、自分の望む現実を手に入れることができます。
とても簡単ですよね?
では具体的に手順を説明しましょう。
1、自分のありたい姿・叶えたいことを決める
「私は~になります!」「私は~になりました!」といった形で宣言します。
このときの宣言の仕方として、現在形か過去形か迷うかもしれませんが、自分の中で腑に落ちることが大切なので、あなたのしっくりくるほうを選んでください。
2、自分の感情・想いを受け止める
自分の願いを宣言すると、「そんなの無理だよ」「本当にそんな現実がやってくるのか不安だ」などのネガティブな感情が出てくると思いますが、まずはその感情を受け入れてあげてください。
「無理だと思っているんだね」「不安なんだね」と。
「それでもいいんだよ」と、まずは自分の感情を受け入れ、自分を認めてあげてください。
ネガティブな感情を持つと、悪いことが引き寄せられるのではないかと心配になるかもしれません。
ですが、人に当たり散らさない限り、ネガティブな感情を持ったからと言って悪い出来事がやってくるということではないので、安心してください。
自分の願いを叶えるためには、まず自分で自分を許すことがとても重要です。
実際に願いを叶えるチャンスが来たとき、それを受け取る許可をするのはあなた自身です。
もし自分のことを認められない・自分が嫌いという状態だと、実際にチャンスが来たとき、「私が本当に受け取っていいものなの?」「私には受け取る資格がないよ・・・」と言ってチャンスを逃してしまう可能性があります。
そんな選択をしないためにも、自分の感情・想いを受け入れ、少しずつ自分自身を認めてあげましょう。
3、ネガティブな感情とお別れして、再度宣言する
自分の感情・想いを受け止めることができたら、いよいよ最終段階です。
受け止めたネガティブな感情とお別れしましょう。
そして、もう一度自分の願いを宣言しましょう!
「無理だと思っているんだね」「本当に実現できるか不安に思っているんだね」
↓↓
「本当の気持ちを教えてくれてありがとう!でもこれからは願いを叶えるほうに意識を向けます!バイバイ!」
↓↓
「私は~になる!」
のような流れで再び宣言します。
再び宣言するとき、自分がワクワクするような言葉を入れると、より願いが叶いやすくなります。
例を挙げると・・・
「私は恋人をゲットする!」
→「私は素敵な恋人をゲットする!」
「私は月収50万円を手に入れる!」
→「私は簡単に月収50万円を手に入れる!」
「私は健康を手に入れる!」
→「私は健康を手に入れ、穏やかな生活を送る!」
という感じです。
宣言するときに、紙に書くと、よりいっそう願いが現実になりやすくなりますよ!
また、感謝の気持ちも持ち合わせて日々を過ごすことも大切です。
実際に試してみたらスゴイことに・・・
私自身、うまくいかないなと思うことが続いて、ふさぎ込んでいました。
気が付いたらいつもうつむいて、職場の人たちや家族にイライラをぶつけてしまうこともあり、自己嫌悪に陥り、ますます状況は悪化する一方でした。
でも、そんな状況は嫌だ!
なんとか現状を変えたい!
そう思い、何か解決策はないかと本やネットを漁っていたら、「引き寄せの法則」にたどり着きました。
藁にもすがる想いで「引き寄せの法則」を実践して見たところ・・・
なんとその日のうちに嬉しい効果が!!!
落ち込んでどうしようもなかった心が軽くなり、明るい気持ちになることができました。
気分がいい方向に変わるだけで、こんなにも満たされるのかと嬉しい気持ちになりました。
それから1か月ほど経った頃には、たくさんの嬉しい変化が起きていました。
具体的にどんなことが私の身に起きたかというと・・・
・人間関係が良好になり、笑顔あふれる日々を送れるようになった
・ごはんをご馳走になったり、欲しいものをもらったりする機会が増えた
・悩み続けていた眼精疲労や肩こりが軽減され、体調がよくなった
・自己嫌悪感が薄れ、心が軽くなった
・肌にハリが出てきて、ほうれい線が薄くなった
・Win-Winな形で職場から嫌な人がいなくなった
・1万円の臨時収入が入った
などなど、良い出来事が次々と起こりました。
この法則を発見してくれた人に感謝ですね。
ちなみに私は、「引き寄せの法則」を実践するのは初めてではなくて、過去にも実践したことがあります。
そのときにも、やはりいい出来事が起こりました。
志望校に受かったり、希望する職場に就職できたり(合わなくて辞めてしまいましたが笑)、パニック障害を克服できたり、自分の願ったことが次から次へと現実になりました。
恐るべし「引き寄せ」!!!
ただ、そのときにやっていた方法は、ネガティブ思考の私にはちょっと合っていなかったので、すぐやめてしまいました(笑)
ただ、やっと自分に合った方法を見つけたので、少し紹介したいと思います。
それが今回実践し、紹介した方法なのですが、ネガティブがあっても引き寄せは叶う! 「決める」ことで現実が変わっていく最強の方法というMACOさんの本を参考にしました。
すぐにマイナス思考に陥ってしまう私でも、読むだけで幸せになり、何度も読み返すうちに「引き寄せ」のための思考を手に入れることができたので、ネガティブな人には特にオススメの1冊です。
気になる人はぜひ読んでみてください。
まとめ
「引き寄せの法則」と言うと、ちょっとスピリチュアルなイメージを持つかもしれませんが、必ずしもそうではありません。
自分の意識を変えることで、今いる世界の見方が変わり、人生を切り開くチャンスを自分のものにするための道具だと思っています。
また、一口に「引き寄せ」と言っても、実践方法はさまざまあります。
自分に合った方法を見つけ、実践し続けてみることで、あなたの人生が大きく開けてくるでしょう。
ぜひ気軽に試してみてください。
コメント